まだ練習が足りないだけかな…。
個人的にベストな使い方 など月経カップについて詳しくお伝えしていきます! 合う合わないの個人差がある生理グッズだと思いますが、 個人的には月経カップに出会えてよかったと思っているので、 購入を迷われている方がいたらぜひ私の体験談を参考にしてみてください。
13(画像:) セブンフォールド カップを上から下へと折り曲げ、リムを「7」の字にします。
また 専用のケースもついていますので、生理が終わったあとの保管にも便利ですね。 それ以上は入れたままにしないでください。 斜めの方向、お尻の方に向かって入れてください。
16ちゃんと取れるので安心してくださいね!カップが真空状態になっているため密着しているので、指を入れてカップのフチを少し潰して空気を入れると密着状態でなくなり取り出しやすくなります。
(経血は膣外にでるとだんだん匂ってきます) ナプキンと月経カップで年間いくら違うのか? ちなみに1年ナプキンで過ごしたときと、月経カップを使用したときで、金額がどう違うのか計算してみました。
5そこで自分なりにこの使い方がベスト!と思う方法を見つけたのでご紹介します。
梅つま子です。
また、膣内の形は個人差が大きいので 月経カップを装着する位置を 少し奥にしてみるなど、 開きやすい所を探してみましょう。
E フォールド Eフォールドは、あまり人気ではない折り方です。
もういぃらない!(ポイっ)」とは、出来ない、 いや・・・ したくない! 本当にご自身に合ったカップを購入したい方は、是非膣の長さを測ってから購入してください。